2010/12/26 妙見山(448m)

 

今日は軟弱ヘロヘロ隊との 忘年登山で奥物部の山へ行く予定でしたが、前夜の天気予報で平地も氷点下

さらに 山間部では大雪・強風、道路は凍結 ・・・ そんな予報だったので前夜に中止となりました。

しかし、翌朝 風も無く 穏やかな天気に ・・ 気温も前日よりも1度高い (><) !

安芸市へ行く途中に見ると、御在所山から奥の物部の山々もハッキリと見える、雪は見えてないが ・・

やれやれ、行けたようだ (TT);  残念でしたが、これも来年の楽しみに残しておこう

・・ とっ 言う事で、気持ちを切り替え、安芸市へ

 

三菱の創始者、岩崎弥太郎の生家 ・・ 今年は龍馬伝の影響で多くの人々が訪れたようです

 

弥太郎の生家から真っすぐに山へ向けて歩くと案内板が設置されていました

 

案内板の内容

 

地元の方達 数名と会い、挨拶しながら歩くと 程無く登山口に到着

登山口には 近くにある井ノ口小学校の生徒が作った可愛い案内板もありました

 

シダの多い道、日当たりも良いので汗が噴き出てきました (><)  今日は まるで春の日差し !!

 

中間地点には リンゴをかじった案内板

 

エッサエッサと登る ヘロヘロ隊長

 

 

ふと 足元を見ると、季節外れの花を発見 !!  それも綺麗に咲いていました !!

 

この雰囲気は 横倉山や御在所山にも似ています

 

 

ひと際大きなヒノキ ・・ 切り株には 「弥太郎の大ヒノキ」 と書かれていました

 

鳥居が見え、ここが星神社のようです 岩崎弥太郎の生家からは歩いて55分ほどですね

 

 

神社へ上がってみます

 

小じんまりとした神社には沢山の名前を書いた木板が張り付けられ、殆どが元日の日付になっています

 

 

この言葉も有名になりました                    氷が張っています

 

さて、三角点はどこにあるのだろう ?  と思い 少し先へ進むと

あれれ ?  いきなり広い駐車場に出てきました (◎◎)   ・・ 実は道路がある事を知りませんでした (・・);

 

三角点は藪の中 ?  見当たらないので石鎚神社へ行ってみます

 

 

カッパの背丈ほどあるススキの中をかき分け進むと 少し暗い場所に石鎚神社の鳥居が現れる

 

 

中の敷地は狭く、あまり手入れがされていないようでした ・・ ちょっと残念

 

再び、星神社まで戻り 下山します

 

頂上付近には展望がありません、10分ほど下ると東方面の景色が広がります

 

今日の空は こんな感じ

 

 

テコテコと歩き中間地点に戻って来ました ここが一番の展望場ですね

 

少しお腹が空いたので おにぎりを食べながら景色を楽しむ、 中間地点より ・・ 東山森林公園と太平洋

ここで初めて人に会い ご挨拶をする、 地元の方でしょうか ?  いつも登られているような感じがしました

 

 

シダと落ち葉の道を下り登山口へ、今日は杖を一本借りて登ったので 杖置き場に戻しておく

 

 

雰囲気の良い道を歩き ・・ 紅葉も見頃 !?

 

駐車場に戻りました、 今日の山は ここから約1時間の登りと 約30分の下りです

これで2010年の忘年登山も無事に終了~ !!  (^^);

 

帰りに今日の妙見山を見る

 

今年も早いもので、あっと言う間に年末となりました。

こちらの HP < nature shikoku > 「土佐のカッパと軟弱ヘロヘロ隊の四国自然めぐり」

をご覧下さった方々、2010年は有難うございました m(..)m  良いお年をお迎え下さい。

 

山歩記へ ]  [ 山名別へ ]