2011/1/2 雪光山(926m)

 

今年の初登りは昨年と同じく 雪光山(国見山) へ

今年は雪があるでしょうか ?

 

年末から全国的に大寒波なのですが、今日の土佐路は穏やかな気候で寒くありません

家から車で20分ほど走ると 前方にクッキリと青空に映える 「雪光山」 が見えてきました

 

今日は車を林道の広くなった場所に駐車して 登山口まで少し歩きます

 

 

10時も過ぎて のんびりと登山口へ

 

山道の雪は少ないようです

 

 

↑ ここの水場は 運が良ければ飲めるらしいのですが ・・        しんどい坂へ

 

日陰には 少し雪が残っていました

 

 

分岐、次回は平家の滝から登ってみようかな !?      南側は日当たりも良いので汗が流れます

 

ラストの登り

 

頂上に到着

 

頂上から太平洋側を見ると、さすがに国見山と呼ばれていた山ですね !!

高知市内から東は室戸方面まで見え、西は須崎沖の海が太陽の光を浴びて輝いています

 

頂上では女性が2名食事中でした、我々は北の展望場へ移動

 

 

本山方面の山々には白髪山も含めて 殆ど雪が見られません

 

 

北西 (石鎚方面) を見ると 白く 雪国のようです

~ この景色を見ながらランチタイム ~

食後は 再び南の頂上広場へ

北側は風があたり寒かったので ヤッケを着ましたが、 南はポカポカ陽気で温かく 昼寝でもしたくなりました

・・ ところで 目前に見える この山 ・・ 名前は( 鏡敷ノ山? ) 何処から登るのだろう ?  山道が見えます

のんびりとコーヒーを飲みながら、この南の山にも登ってみたいなぁ と 思いながら、下山開始

 

 

平家の滝への分岐                         登山口

 

テコテコと駐車場所へ

 

午後1時過ぎ、 帰りに 今日の山を振り返る

以上、2011年の登り始めは 「雪光山」 でした ~ !!

 

今年も宜しくお願い致します

(  土佐のカッパ と 軟弱ヘロヘロ隊長 )

 

 <  おまけ >

2011年1月3日

阿波国見山か中津山へ行ってみようと思い祖谷へ

西祖谷 、 「道の駅」 の駐車場はスケートリンクのよう

 

中津山方向、  主要道路は除雪されていましたが 少し山手に入ると とんでもない雪でした (><)

この辺りは諦めて、池田から徳島方面へ走る ドライブがてら どこか登れる雪山はないかと思い

「高越山」 へ向け走る

しかし 阿波半田を過ぎた頃、 以前 「相栗峠」 で雪遊びをした事を思い出す

時間も遅くなったので 相栗峠から鷹山・竜王山方面に決定し、美馬温泉への道を進む

 

11時30分 相栗峠に到着、とりあえず お腹が空いたので 駐車場でラーメンを作って腹ごしらえ

お腹も落ち着き、食欲旺盛なカッパ隊は しっかりと 「のり弁」 をもって 峠を出発する (^^)

 

鷹山まで 2.1km

 

 

気持ちの良い雪道を ザックザックと歩く

 

 

峠から800mの表示、少し雪も深くなってきました

 

阿波と讃岐 ・・ 相栗峠~鷹山~竜王山、ちょうど尾根沿いが県境になっています

 

イイ感じの雪道になってきました この道は意外と急坂です !! そして 峠のようなピークへ

 

 

ピークから イッキに急降下するとベンチのある分岐に到着、 ここまで トラバース道があったのですね ・・

どうりで 途中から足跡が一人分しかなかった訳です ・・ ここからは足跡が増えていました (・・);

 

再び急な坂道へ 、 実は こんな坂道 大好きです !!  帰りが楽しみ !!

 

 

     鷹山まで残り400mの表示             相栗峠から1.9km、もうすぐのようです

 

鷹山へのラストの登り

 

鷹山園地の広場に到着

 

案内板

 

 

たっぷりの綺麗な雪 !!   広場には誰もいません 貸切です !!

 

東屋で 温かいお茶と 超豪華な「のり弁当」を食べる

 

 

 

食後、ヘンテコな雪ダルマを作ってみました ・・ ヘロヘロ隊長が気に入ったようです (^^);

 

さて、ヘン顔ダルマに サヨナラして 下山します

 

ちなみに、この先へも道路は続いていますが、ご覧の通り ・・ うちの車じゃ 1mも動けないでしょうね (++);

 

下山開始 !!

そして、ここで 久し振りに カッパ手製の 「ソリ」 が登場 !!

 

下りは早い早い !!  イッキに滑り下ります !!

 

行きに気付かなかったトラバース道を歩きます、こちらはラクチン !  景色もこっちの方が良いですね~ !

 

 

後方を見ると 竜王山方面にガスが出てきました、 滑りながら下山したので あっと言う間に相栗峠に到着

今度、時間があったら 竜王山へも行ってみたいものです、 後はのんびりと着替えをして帰路へ

 

山歩記へ ]  [ 山名別へ ]